• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • 農業を志す方へ
  • つくりだすもの
  • レシピ
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
最新の投稿
お知らせ
2022.4.6

野菜便の新規の受付を休止しております。

おかげさまで農園の野菜をたくさんの方にお届けできて、毎日私たちの仕事は順調に進んでおります。しかしながら、ほんとうに小さい農園ですので、労働力は実質夫婦2人と数名のアルバイトの方々の協力で成り立っています。たくさんの需要…
お知らせ
2021.1.31

ペッパーソースのご紹介。

このトウガラシは美味しい。。。! 震災後にとある有機農家の集まりで、先輩農家さんから分けていただいた一握りの種子。それがペッパーソースの原料になっている在来唐辛子「みずら」との出会いでした。細長くてくねくね曲がった姿は愛…
レシピ
【新玉ネギのマスタード漬け】
新タマネギは水にさらさなくても辛味が少なく、薄くスライスしてそのままサラダがおすすめ。小ぶりの早生種...

2021年6月29日
【ハニーマスタードポテトサラダ】
掘りたてのキタアカリをお届けします。 キタアカリは芽の部分が、ほんのりと赤いのが特徴で、火の通りが早...

2021年6月29日
【カリフラワーのカレーマリネ】
カリフラワーの旬はとても短いので、気温が高くなるとすぐに花がひらいてきます。 色は白いけれど栄養価は...

2021年6月29日
【カリフラワーのカレーフリッター】
カリフラワーの旬はとても短いので、気温が高くなるとすぐに花がひらいてきます。 色は白いけれど栄養価は...

2021年6月29日
【ビーツの葉とエゴマのおにぎり】
ロシアのスープ「ボルシチ」にも使われることで知られているビーツ。 切ってるそばから、まな板が赤くなる...

2021年5月22日
【レタスのトロトロ目玉焼き蒸し】
大きく柔らかくギュッと丸くなった結球レタス。 外葉も捨てずに、炒めたりスープにしたり加熱調理がおすす...

2021年5月22日
【小松菜のスタミナ餃子】
茎の太い、甘味のある品種のコマツナで作る餃子です。 餃子にはキャベツやハクサイなどを入れるのが一般的...

2021年5月22日
【小松菜とじゃこのポロポロ卵】
茎の太い甘みのある品種のコマツナです。 コマツナのシャキシャキ感と、 豆腐と卵のポロポロとした食感が...

2021年5月9日
facebook
木の里農園

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
〒311-0505 茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
⇒ アクセス
Mail:konosato3@gmail.com
© 2022 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • 農業を志す方へ
  • つくりだすもの
  • レシピ
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム