• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » レシピ » 【カブと鮭の黒酢炒め】

【カブと鮭の黒酢炒め】

2016.12.11
赤いカブは「もものすけ」サラダでも甘いカブ。
白いカブは「百万石」サラダや塩もみでいけます。
細くて長い「日野菜カブ」サラダにしても、漬物や煮物にしても。
カブは寒さに弱いので、被覆(ひふく:覆いかぶせること)したり、
土に埋めて、寒さをしのいで出荷しています。
薬膳的にもお腹を温めて、消化機能を助けてくれる働きがあります。
カブ、鮭、生姜に、黒酢で香りを付けて、温活メニューの出来上がりです。
いろいろカブを、楽しんでみてね。

dsc01958



材料(2~3人分)

生鮭切り身 2切れ
葉付きカブ 2個
長ネギ   1/2本
ゴマ油   大さじ1
葛粉    大さじ1/2
塩     適量
糸唐辛子  適量
合わせ調味料 てんさい糖   大さじ2
       しょう油    大さじ2
       黒酢      大さじ1
       生姜すりおろし 小さじ1



作り方

①長ネギは1cmの斜め切り、カブは1cmのくし形切り、
 カブの葉は3cmに切る。
②生鮭は一口大のそぎ切りにして、軽く塩をふり、
 葛粉をまぶして、はたく。

③フライパンにゴマ油を熱し、②の鮭を入れ弱火で両面焼いて、
 一度、皿に取り出す。

④そのままのフライパンに①の長ネギ、カブ、カブの葉を入れて
 中火でサッと炒め、鮭を戻し入れ、合わせ調味料を加えて
 炒め合わせる。
⑤皿に盛り付け、糸唐辛子を添える。



母ちゃん流ワンポイント

カブは皮も柔らかいので、そのままコトコト煮たり
ポタージュスープにしても美味しいよ。

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ