• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » レシピ » 【人参と伊予柑のマリネ】

【人参と伊予柑のマリネ】

2017.3.18
人参の英名 carrotは、栄養素カロテンに由来していると言われているほど
βーカロテンが豊富な緑黄色野菜です。
脂溶性のβーカロテンは油に溶け出す性質を持っているので
油でサッと炒めたり、油と一緒に採ることで吸収が良くなります。
皮の部分には旨味成分のグルタミン酸も含み、洋風スープのお出汁の
ブイヨンを取る時やポトフにする時は、皮ごと丸ごと煮込みます。
薬膳ではセリ科の植物は、血流を良くしてくれる働きがあると言われており、
人参を食べて冬の間に滞った体の巡りを整えてあげましょう。



材料(作りやすい分量)

人参 1本
伊予柑 4房
セロリ 3cm
クルミ 4個

ドレッシング オリーブオイル 大さじ1
       酢 小さじ2
       塩 小さじ1/4
    

作り方

①人参は千切り、セロリは筋を切るように薄切り、

 クルミはフライパンで炒って粗みじん切り、

 伊予柑は皮をむいて一口大に分ける。

②ボールにドレッシングを作り、①を入れて

 よく混ぜ合わせる。



母ちゃん流ワンポイント

パセリや人参葉、レタスなどの葉物を加えても美味しいよ。

作り置きして冷蔵庫保存2~3日ぐらいまで美味しく食べられます。 
  

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ