• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » レシピ » 【ちぢみ雪菜とアサリの酒蒸し】

【ちぢみ雪菜とアサリの酒蒸し】

2017.3.18
葉が少しちぢれた青菜「ちぢみ雪菜」は、寒さに強い葉物。
アブラナ科のお野菜で、食べ方もタ―サイなどとよく似ていて
寒さに耐えた分、ほんのりとほろ苦さの中にも甘みが増しています。
栄養素ではβ₋カロテンやビタミンC、天然成分ファイトケミカルも豊富なことから
生活習慣病の予防や、疲労回復、風邪の予防にも効果的。
薬膳でも、早春の気の巡りを整える食材として使われています。



材料(作りやすい分量)

ちぢみ雪菜 一袋
アサリ 400g
ニンニク 1片
酒  大さじ4
塩  小さじ1/4
油  小さじ1/2

作り方

①ニンニクは薄くスライスして、油をひいたフライパンで

 中火で香りが出る程度にサッと炒める。

②ざく切りにしたちぢみ雪菜と、砂抜きしたアサリを加え

 塩と酒を回し入れたらすぐにフタをし3分間蒸し煮にする。

③ちぢみ雪菜に火が通ったら出来上がり。

母ちゃん流ワンポイント

ちぢみ雪菜の代わりに、小松菜、白菜、キャベツで作っても美味しいよ。

野菜とアサリの旨味が出るので、調味料は少な目でOK。

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ