• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » レシピ » 【冬野菜の酒粕白ゴマ煮】

【冬野菜の酒粕白ゴマ煮】

2018.2.24
今年の冬は本当に寒いですね。
大根、人参、ネギは凍った土の中から
発掘調査するように丁寧に収穫しています。
日差しが伸びてきたので昼夜の寒暖の差で
甘味成分も蓄積されています。
なかでも青ビタミン大根は、
爽やかな甘みと美しい緑色をいかして
そのまま生でサラダに混ぜたり
塩もみにしたりすると彩りがきれいです。
煮ても焼いてもほっくりして美味しいので
小さめに切ってスープやカレーにもおすすめ。
冬の食卓に温まる小鉢をご紹介しますね。



材料(作りやすい分量)

青ビタミン大根 1/2本
人参 1本
椎茸 4~5枚

和風出し汁 2カップ
酒粕 80g
醤油 大さじ1
白すりゴマ 大さじ3
塩 少々

 

作り方

①青ビタミン大根、人参、椎茸は食べやすい大きさに切り
 鍋に入れ、和風出し汁を注いでフタをして火にかける
②大根が少し透明になって来たら酒粕と醤油を入れて
 落し蓋をして30分ぐらい弱火で煮込む
③大根が軟らかくなったら強火にして汁気を少し飛ばし
 白すりゴマを混ぜ合わせ、味を見て塩で調味する

 

母ちゃん流ワンポイント

酒粕にはしっかりと火を入れて時々様子を見ながら
焦がさないようにアルコールを飛ばします。
お好みで鮭や鶏肉を入れても美味しいですよ♪

 

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ