• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » レシピ » 【カラシ菜とカブの塩もみ】

【カラシ菜とカブの塩もみ】

2020.4.23
カラシ菜とカブの春を感じる野菜で、シンプルだけど熱々のご飯にもってこいの一品です。 
農園で長年引き継がれてきた在来種のカラシ菜は、地物ならではの旨味がギュッと詰まっていて、ビタミンC、カロテン、カルシウムなどの栄養成分がとても豊富。
カブは胃もたれや胸やけを解消する働きや整腸効果のあるアミラーゼが豊富です。

カラシ菜のピリッとした味と香り、カブの甘くて柔らかな食感を味わってくださいね。
ポリ袋を使って簡単に作ることができます。



材料 (作りやすい分量)

カラシ菜 300g

カブ 根のみ1個

塩 小さじ1

作り方

①野菜は水でよく洗い、カラシ菜は葉から茎までを食べやすいザク切りにする。
 カブは皮ごと食べやすい大きさの薄切りにする。

②ポリ袋に①と塩を入れよく混ぜてからポリ袋ごと揉む。
 30分ほどおいてから汁気を軽くしぼりいただく。

ワンポイント

カラシ菜は茹でておひたしや胡麻和えでも美味しいですよ。

レシピ:布施美木(木の里農園)
調理&画像:圓佛郁子
監修:宮澤孝子(じおふーず薬膳料理教室)

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ