• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » ブログ » 農園紹介 » 農園の堆肥

農園の堆肥

2010.4.8
落ち葉堆肥の切りかえし。
もやもや湯気が上がって、いいにおい。
田舎の香水だ~。

堆肥切りかえし

昨年から落ち葉ネットワーク里美の活動で集めた落ち葉で作り始めた。

≪材料≫
落ち葉:村の雑木林で集める。

そば殻:地元の製粉業者からいただく。
残念ながら外国産とのこと。
来年はもみがらに変える予定。

稲ワラ:うちの田んぼの稲ワラ。

 

農園では年間30トンほどの堆肥を使います。

そのうちのほとんどは、同い年の牛の肥育農家が作る堆肥でまかないます。
やはり全部を自作するのは難しい。

当面の目標は、堆肥自給率50%!!

おお、、日本の自給率目標と同じか、、

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ