• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » ブログ » 野良仕事 » ここ数日の仕事

ここ数日の仕事

2010.4.26
葉物大根播種

ku-nnsi-da

有機農研で新治のh氏に教わったクリーンシーダーをおろした。
とりあえず2H-12でカブ、ルッコラ、わさび菜。あとはごんべいで。
当面は併用の予定。

山芋定植

yamaimo

ねばり芋80.大和芋220.
大和芋1本にして全部機械掘りにしようとも思ったが、自家採種のねばり君を捨てるにしのびず、思わず植えてしまった。

トラクターに1日またがる。

ro-

スーパーソイラー15アール、ロータリー55アール。腰いて~。

廃菌床引き取り

maitakehai

近所のまいたけ工場から声がかかり、ホイホイ出かけていった。
ななんと菌床一つずつビニールでくるんであるままジャン。
トラック2台分ビニールはがして、運んで積んだら、半日終わっちまった。それも二人でやって。
堆肥材料としては有望だが、引取りの手間を考えてリストラ!

すみません。ちょっと手に負えません。
その他、じゃがいも管理機入れ。レタス3回目用マルチ張り。
ジャガイモと言えば、25日朝の大霜で、出ていた芽が全滅。
レタスは3430を張りたかったが、私のマルチャー(可変式成形機)では不可能なことが分かり、ショックでか!
結局3330を張った。うーん、平マルチャーを買おうか、、、
これも有機農研で教わったが優れものらしいぞ。

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ