• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » 最新情報 » 今日の野菜セット » 9月17日の野菜セット

9月17日の野菜セット

2010.9.17
★本日お届けする野菜
・トマト・・・この暑さの中良くがんばって実をつけてくれた今年のトマト。いつまで採れるかは天候次第です。
 ・キュウリ・・・第2弾のキュウリは虫害と病気により収量は半減です。1~2本のおとどけです。
 ・ナス    秋茄子になってきて味に深さがでてきました。炒め煮、素揚げ、蒸かしナス、、お好みはどれ?
 ・ 水ナス(オプションで入れています)  薄切りして塩もみしただけでも柔らかいナス。
  ひもなす(オプションで入れています) 果肉やわらか。炒めても、焼いてもトロリ。
 ・ピーマン・・・赤ピーマンも入ります。
 ・オクラ  ・・・さすがにばててきました。もう最後です。少しづつ入れます。
 ・じゃがいも・・・ホクホクのキタアカリです。
 ・万願寺唐辛子・・・素焼きや炒め物、めんつゆで煮てもおすすめ。
 ・ネギ・・・・・・“スキヤキ”という名の太ネギです。
 ・大根葉・・・・・8/10に播いた、秋の大根が大きくなって間引きました。色々に食べて栄養満点です。
 ・水菜・・・   生でも食べられる若葉です。
 ・小松菜
 ・小カブ
 ・インゲン・・・夏の暑さで着花がうまくいかず、例年なら採りきれないほどなのが、とれません。すこしづつお届け。
 ★次回の野菜 葉物各種・ナス・ピーマン・トマト・インゲン・かぼちゃ・カブ・ネギ・サツマイモなど
夏の終わりに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年の夏は、人間も頑張って畑にでましたが、野菜たちもそれに応えてよく頑張って実をつけてくれました。オクラ・トマト・キュウリなどは夏の優秀選手賞をあげたいです。ナスも一度病気になりかけながらもなぜか復活し、今でもたわわに実をつけ続けています。水ナスは漬物に人気でしたね。
今週から急速に気温が下がり、夏野菜たちも終わりを迎えています。
オクラの肌も少しブツブツがでてきて硬そうになってきました。日に焼けた夫の肌に似ているなあと思いました。夏野菜が終わると、葉物・大根・人参・イモ類・ネギ類を中心としたラインナップになります。そういえば、涼しくなって急に温かい汁物を作る回数が増えたような・・・。
しばらく端境期になり、品数少なくなる場合もあります。よろしくお願いします。 (みき)


« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ