正月の読書
2011.1.7
今日からようやく仕事始め。
正月のうちに読んだ本。堆肥や施肥について考えさせられた。
というか、施肥をやめたくなる内容。う~む、、、、
堆肥と厩肥の明確な違いが分かった。発酵と腐熟の違いもよくわかった。
今年のテーマにふさわしい読書初めでした!
正月に読み始めた本。大先輩に忘年会の席で押し付けられた(笑)
長いっす。しかも2段抜き!内容は北海道開拓時代のもの。相当ヘビー。
まだ一冊目の半分くらいですが、ハマってきました。農家や農村を見る目が深まるかも、、、、
明治版「カムイ伝」といったとこかな、、、まだほとんど読んでないけど。
正月に買った本。マニアックなのばかり買ってしまった(汗)
ここ数年、かみさんの実家のそばのでかい本屋で本を漁るのがひそかな正月の愉しみ。
農業とカンケ―ないだろう!と怒られそうだけど、あります!と言っておきます(汗)
正月に買った楽器。カリンバです!
道の駅下仁田内の「ものづくりの家」にて購入。3000円也。
町内のバイオリンの先生の手作り品。C調で2オクターブ以上出るスグレモノ。
でもこれは中級器らしく、もっとすごいのとか簡単なのとかいろいろありました。
楽器はからっきしダメな私ですが、音に惚れました。ほんといい音っすよ~。
デザインも無地とか花柄とか焼杉調とかいろいろでした。
他にも座って叩く箱状の太鼓(名前忘れた)なんかもあったり、、、、
興味ある方は立ち寄ることをお勧めします。
正月のうちに読んだ本。堆肥や施肥について考えさせられた。
というか、施肥をやめたくなる内容。う~む、、、、
堆肥と厩肥の明確な違いが分かった。発酵と腐熟の違いもよくわかった。
今年のテーマにふさわしい読書初めでした!
正月に読み始めた本。大先輩に忘年会の席で押し付けられた(笑)
長いっす。しかも2段抜き!内容は北海道開拓時代のもの。相当ヘビー。
まだ一冊目の半分くらいですが、ハマってきました。農家や農村を見る目が深まるかも、、、、
明治版「カムイ伝」といったとこかな、、、まだほとんど読んでないけど。
正月に買った本。マニアックなのばかり買ってしまった(汗)
ここ数年、かみさんの実家のそばのでかい本屋で本を漁るのがひそかな正月の愉しみ。
農業とカンケ―ないだろう!と怒られそうだけど、あります!と言っておきます(汗)
正月に買った楽器。カリンバです!
道の駅下仁田内の「ものづくりの家」にて購入。3000円也。
町内のバイオリンの先生の手作り品。C調で2オクターブ以上出るスグレモノ。
でもこれは中級器らしく、もっとすごいのとか簡単なのとかいろいろありました。
楽器はからっきしダメな私ですが、音に惚れました。ほんといい音っすよ~。
デザインも無地とか花柄とか焼杉調とかいろいろでした。
他にも座って叩く箱状の太鼓(名前忘れた)なんかもあったり、、、、
興味ある方は立ち寄ることをお勧めします。