• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » ブログ » 野良仕事 » ようやく種まき

ようやく種まき

2011.2.9
昨日と今日で一気に種まきスタート!!
やっぱ種まくと気分も否応なしに盛り上がります!!
だけど例年は落ち葉で踏みこみ温床を作るのだが、今年は落ち葉さらいがまだ。
だからハウス内の冷床に播いた。(ダイジョーブなのか)
ネギは1万粒。
negitachi110209
去年から秋播きせずにハウス内でセルトレイ育苗している。
reishouchinnatu110209
トレイ下にボカシを入れて、定植まで育てます。
徒長したら緑葉を刈ってガッチリした苗を目指します。
パオパオべたがけ+天井換気トンネル。夜はシルバーラブ被覆。
トンネルの北側は稲わらでがっちりガード。中国のハウスみたいだ。
negitonneru110209
今日はキャベツ・ブロッコリー・カリフラワー・レタス類を1800本くらい。
128で14トレイ。
温床の枠を利用してネギと同じくわらでぐるぐる巻きに。
夜は毛布2重がけで保温。
kyabeburokarireta110209
冷床に播いたのは成り行きもあるが、例年2月と3月の2回踏んでいた温床を3月のみの一発仕上げに変更するため。1・2月のみ電熱マットの導入も考えたけどネギやキャベツ達ならいけないだろうかと、、、、
ひそかに期待してます。頼んだぜ!!

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ