• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » ブログ » 野良仕事 » 晩霜コワイ

晩霜コワイ

2011.4.26
昨日は夕方7時の時点で気温が6℃。
これは霜になるぞと、露地に植えたズッキーニやらトウモロコシやら、ハウスのトマトやらの防寒対策に追われました。
防寒対策と言っても人間がやれることは限られていて、保温用の被覆資材を掛けたりするくらい。
ハウスのトマトは特に心配だったので、震災の時に活躍したロウソクと灯油ランプをハウスの中2か所に灯しました。農家の先輩によると、空気の対流が出来て凍害を防げるとのこと。結局なんだかんだと夜の9時過ぎまで畑にいました。
仕事が後手後手になると緊急時の対応もバタバタで手間取り、結局バテバテになってますますゴテゴテになります。
皆さん気をつけましょう。
朝ハウスに行ってみると、なんとトマトの苗はチリチリに霜焼けて半分以上ダメ、ハウスには大きな穴があいてかけておいたパオパオが飛ばされてぐちゃぐちゃになってる!
なんだこりゃあ!と目が覚めたら夢でした(大汗)いや~良かった(笑)
朝のトマトハウスの様子。皆さん無事で何よりでした。
simoyoketomato 110426
しかし、かあちゃんに「おとうはいつも騒ぎがデカイ」と怒られました。
でも後悔したくないのでね。自然を舐めたらいかんのですよ。

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ