真っ白い畑
2011.10.13
昨日今日と冬春に収穫する葉物類を播きまくった。
こちらちぢみほうれん草や赤軸ほうれん草。
種まき時期が遅れたので、余っていた9515マルチを張る。
お母ちゃんが人穴ずつ手播き。
マルチの上からぐりぐり鎮圧後、パオパオ被覆して終了。
こちら、小松菜・ちから菜・晩生油菜・ちりめんからしな等。
やっぱりぐりぐり鎮圧。
クリーンシーダーで播種。
播種ロールと株間は品種によって全部変える。
パオパオで全面被覆。
今までは早めに播いて、大株にすることで冬の寒さを乗り切っていた。
今年はパオパオ被覆で、子株のまま冬に入って、どれだけ伸びるか試す。
この方が味や歯触りは良いだろうかと。
でも里美の場合、きつい寒さが早く来たら、厳しい。
今までの経験上、11月の気候で勝負が決まる。
ほかにもいろいろ播いた。
ここまで書いてきて思ったけど、気温によってビニールトンネルできるように
畝間を決めておけば融通が効くなと。
味は確実に落ちるけど、その辺も管理技術で何とかならないのかと。
気候に管理方法で対応できる余裕がないと、いい作物はできないだろうから。
多品目だとなかなか難しいけど、やっぱり手をかけてやりたいよね。
こちらちぢみほうれん草や赤軸ほうれん草。
種まき時期が遅れたので、余っていた9515マルチを張る。
お母ちゃんが人穴ずつ手播き。
マルチの上からぐりぐり鎮圧後、パオパオ被覆して終了。
こちら、小松菜・ちから菜・晩生油菜・ちりめんからしな等。
やっぱりぐりぐり鎮圧。
クリーンシーダーで播種。
播種ロールと株間は品種によって全部変える。
パオパオで全面被覆。
今までは早めに播いて、大株にすることで冬の寒さを乗り切っていた。
今年はパオパオ被覆で、子株のまま冬に入って、どれだけ伸びるか試す。
この方が味や歯触りは良いだろうかと。
でも里美の場合、きつい寒さが早く来たら、厳しい。
今までの経験上、11月の気候で勝負が決まる。
ほかにもいろいろ播いた。
ここまで書いてきて思ったけど、気温によってビニールトンネルできるように
畝間を決めておけば融通が効くなと。
味は確実に落ちるけど、その辺も管理技術で何とかならないのかと。
気候に管理方法で対応できる余裕がないと、いい作物はできないだろうから。
多品目だとなかなか難しいけど、やっぱり手をかけてやりたいよね。