• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » ブログ » 地域 » 3/1(日)トークイベントに出ます!

3/1(日)トークイベントに出ます!

2015.2.14
無口な代表がトークイベントに出ます。 お相手は日本一話が上手い農家と言われる久松農園代表の久松達央氏。今から戦々恐々ですわ(笑) 久松さんとはもう何年のお付き合いでしょうか。。。同い年で就農した時期も一緒。同じ時代の空気を吸って育ってきた人間のにおいを感じます。実際に出会うずっと前から、全国の有機農家を紹介する本の同じページに紹介されていて、その頃は規模も同じくらいで、「なんだこいつは?」とライバル心を燃やしていましたが、今は法人化もされてはるか先を歩んでいる有機農業界のトップランナーです。 県内の有機農家の会合で初めてお会いして以来、様々な勉強会にお誘いいただいたり、人を引き合わせてくれたりと、僕達を引っ張ってくれました。震災も共に乗り越えてきて、今の木の里農園があるのも、久松さんから様々な影響を受けてきたからです。まさに戦友という感じだし、もっとも影響を受けた農家さんの一人です。でもイベントで二人でじっくりお話しするのは実は初めてだったりします。

672d16b618690808219f84e8f92d926d

久松農園は首都圏近郊の農業法人、木の里農園は北関東辺境の小さな有機農家と、置かれている立場は違います。でも新規就農者として15年以上歩みながらやって来たこと、共に見つめてきたもの、これから目指すカタチ等、それぞれの違いを率直に語りながら、見えてくる未来をつかみ取りたい。僕自身が今からとても楽しみにしています。 農業者はもとより、食に携わる、または関心がある、一人でも多くの地元の皆様に聞いてほしいと強く思っています。是非ご参加くださいませ。

お申込みはこちらからどうぞ。http://tokiwaji.jp/blog/news/blog_367/

« prev

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ