• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » レシピ » 【生落花生の塩ゆで】

【生落花生の塩ゆで】

2016.10.31
生落花生の季節になりました。
今の時期しか食べられない旬の味をお届けします。
夏に黄色い花を咲かせるマメ科の落花生は、
花が落ちて土の中で実を付けることから「落花生」と
呼ばれているそうです。
届いたらすぐに塩ゆでにして、薄皮ごと召し上がれ。

dsc01889

材料(作りやすい分量)

生落花生  一袋
塩     大さじ1~2杯

作り方

①生落花生を洗って鍋に入れ、かぶるぐらいの水と
 塩を入れ火にかける
②沸騰したら弱火で30~40分茹でる
③ザルに上げて自然に冷ます



母ちゃん流ワンポイント

今の時期しか食べられない、堀りたての旬の味です!

保温ジャー等を使ってもできますよ。
お好みの硬さになったら、ザルにとって冷まします。

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ