• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » レシピ » 【人参の葉と切り干し大根の炒り煮】

【人参の葉と切り干し大根の炒り煮】

2016.11.16
ふっさふさの人参の葉が届いたら
それは人参からの「食べて」のメッセージ。
この時期だけの採れ立て人参の葉は、栄養満点で
冬に向かって風邪の予防にもってこいです。
天ぷらにしたり、卵焼きに入れてみたり
ちょっとずつ毎日の料理に彩りを添えてくれます。
今回は、お浸しにしておいて面白い使い方をご紹介です。

dsc01877

材料(作りやすい分量)

人参の葉 一束
切り干し大根 乾燥40g
油揚げ  1/2枚
出し汁  1カップ
醤油   大さじ2
みりん  大さじ2
塩    少々



作り方

①人参の葉は茹でてザルに上げ、同じお湯で油揚げを湯通しして
 水気を絞り、それぞれ3cmぐらいに切る。

②切り干し大根はひたひたの水で戻し、食べやすい大きさに切る。
 (戻し汁も捨てない)

③鍋に調味料を合わせて火にかけ、①と②を入れて中火で
 汁がなくなるまで炒り煮にする。
 塩で味を調え、お好みで七味やゴマを振る。



母ちゃん流ワンポイント

人参の葉は茹でるとしんなりして、茎の部分まで食べやすくなります。
茹でおきしておいていろいろな料理に添えてみてね♪

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ