• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » レシピ » 【ブリごぼう大根】

【ブリごぼう大根】

2017.3.18
ゴボウと大根と寒ブリを、和風出汁で一緒に煮込んだ冬のごちそう。
大根は、煮ても、焼いても、生でも、漬けても、美味しく食べられる、
日本の食卓には欠かせないお野菜です。
そして、ゴボウも料理の名わき役だと思います。
土の中の滋養をたっぷり含んだ根に、甘みと香りが宿り、
料理に奥行きを与えてくれるのでスープや煮物には欠かせませんよね。



材料(作りやすい分量)

ブリ  250g位
大根   1/2本
ゴボウ   1本
生姜    1片

煮汁 しょう油 大さじ2
   酒    大さじ1
   みりん  大さじ1
   出し汁  3カップ



作り方

①ゴボウはタワシで良く洗い大き目のそぎ切り、

 大根は皮をむいて乱切りにして鍋に入れ

 ヒタヒタの水を注いで火にかけ一緒に茹でこぼす。

 (水にさらさずに陸上げする:ザルに上げておく)

②ブリは一口大に切って、臭みを取るために湯通しする。

 (水にさらさずに陸上げする:ザルに上げておく)

③鍋に煮汁を入れ①②を入れて生姜のせん切りを加え火にかけ

 落し蓋をして20分ぐらい弱めの中火で煮込む。

④火を止めて30分ぐらい置くと味がぐっと馴染みます。

母ちゃん流ワンポイント

青大根、紅芯大根、色々な大根で作ってみてね。
丸くてとても柔らかみのある聖護院大根を使う時は、
煮過ぎないように気を付けてくださいね。



« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ