• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » レシピ » 【ほうれん草のゴマ和え】

【ほうれん草のゴマ和え】

2017.5.5
ほうれん草は、寒くなってくると甘みが増して肉厚になり
緑黄色野菜の中でも鉄分が豊富な葉物野菜です。
薬膳的にも貧血の改善によく、体を潤す作用があり
旬の時期には、おひたしや和え物、炒め物などにして
毎日とりたいお野菜ですね。
とってもシンプルなゴマ和えをご紹介しますね。



材料(作りやすい分量)

ほうれん草 1束
人参 少々
クルミ お好みで
すり黒ゴマ 大さじ2
しょう油 大さじ1
みりん  大さじ1
塩 適量

作り方

①ほうれん草は、沸騰したお湯に塩を一つまみ入れて
 サッと茹でて冷水にとって絞り3cmに切る。
②人参はせん切り、クルミは粗みじんにする。
③ボールにしょう油、みりんを合わせ、ほうれん草、人参
 クルミ、すり黒ゴマを入れて、よく和える。

 

母ちゃん流ワンポイント

サラダホウレンソウなどの生食用もありますが、ほうれん草は
シユウ酸というアクを含んでいるためサッと茹でてアクを抜いてから
おひたしやゴマ和え、バター炒めなどに料理します。

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ