• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » レシピ » 【唐の芋の肉じゃが】

【唐の芋の肉じゃが】

2017.5.5
唐の芋は里芋の仲間で、その形と皮の模様がまるで海老のようなので
海老芋(エビイモ)とも呼ばれています。
煮込んでも煮くずれしにくく、きめが細かくてクリーミーに仕上がります。
薬膳的には里芋は、滋養強壮の働きがあり、慢性疲労の改善に良いとされて
消化を助け便通を良くしたり、解毒の作用もあるとされています。
とっても簡単な煮物をご紹介しますね。



材料(作りやすい分量)

唐の芋 500g(可食部)
玉ねぎ 1個
豚挽き肉 100g
出し汁  2カップ
しょう油 大さじ2
みりん  大さじ2

 

作り方

①唐の芋は厚めに皮をむき乱切り、玉ねぎはスライスする。
②唐の芋を鍋に入れて、かぶるぐらいの水を注ぎ火にかけて
 沸騰して2~3分したらザルに上げあく抜きをする。
 (味も浸み込みやすくなります)
③鍋に唐の芋、玉ねぎ、豚挽き肉、出し汁、調味料を入れて火にかけ
 アクを取りながら汁気がなくなるぐらいまで中火で煮込む。

母ちゃん流ワンポイント

食べきれない時は、↑を参考にあく抜きをしてから密封のジプロックに入れて
冷凍保存しておくと便利ですよ。
根菜の煮物の味付けのポイントは、出汁1カップ、しょう油大さじ1、みりん大さじ1
 と覚えておくと、どんなお料理にも使えます。

 

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ