• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » ブログ » 野良仕事 » 暖かい秋から師走へ

暖かい秋から師走へ

2018.12.2
異常に暖かい11月が終わりました。1か月間、全国ニュースでも流れてにぎわった恒例の里美かかし祭りも昨日で閉幕。



農園では今日から冬の山仕事、落ち葉さらいがスタートします。でも山の木の葉がまだ落ち切っていません。困ったものです(苦笑)



11月の主な仕事

タマネギの植え付け
えんどう豆の種まき
大豆の刈り取りと脱穀
小麦の種まき
里芋掘り
ジュース用の人参掘り
冬サラダ野菜の植え付け
堆肥材料集め
大根類の貯蔵(まだ途中)

ざっと挙げるとこんなところなのですが、とにかく11月が異常に暖かく収穫と出荷に追われた11月でした。野菜ボックスは充実していますが、いかんせん葉物類の生育が進みすぎていて、それらのお届けを優先せざるを得ず、芋類、根菜類が押し出される形で十分にお届けできていないのが心残りです。

真冬に出荷予定だったホウレンソウが、もう出来てしまいました。



同じく真冬予定のキャベツや芽キャベツ・ケール類・白菜とか、ぜーんぶ出来上がっています‼



ケールはまだ野菜ボックスに入れていませんが、今年は5種類育てています。美味しい野菜なので、届いたらぜひ日々の食卓に乗せてくださいね。



さて、12月、師走です。

今月の仕事

大根の貯蔵
白菜の冬囲い
チコリー類の大型トンネル設置
人参の土寄せ
カブの土寄せ
ビーツの土寄せ
そら豆・えんどう豆土寄せ
小麦の中耕と麦踏
冬サラダ野菜の植え付け
トンネル大根・人参・カブの種まき
落ち葉さらいと堆肥の仕込み
来年用の床土の仕込み
夏野菜片付け
空いた畑の耕うん

とまあ、年末までぎっしり続きます。頑張ります。

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ