• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » レシピ » 【ショウガの甘酢漬け】

【ショウガの甘酢漬け】

2019.11.15
新ショウガの美味しい季節です。
柔らかくて辛味も少なく、スライスして生食や酢漬けがおすすめ。
特有の辛み成分はジンゲロールによるもので、強い殺菌作用があり、食中毒や風邪の予防に効果を発揮します。
漢方ではショウガを乾燥させたものを煎じて、冷えの予防や整腸、吐き気止めに利用されています。
今年の冬は風邪に負けないように、ショウガの常備食を作りましょう。



 

材料(作りやすい分量)

・ショウガ 100g

・甘酢(酢 1/2カップ、砂糖 大さじ2、塩 小さじ1)

 

作り方

①甘酢の材料を保存容器に合わせる

②ショウガは薄切りにし、沸騰したお湯で3分ほど茹でザルに上げる

③ショウガが熱いうちに甘酢に浸ける

 冷蔵庫で保存し3日後ぐらいが食べごろ

 

母ちゃん流ワンポイント

冷蔵庫で長期保存しても、ショウガの香りも失わずに、お料理や飲み物に使用できますよ。
新ショウガは生食スライスや、味噌をつけてかじるのも美味!

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ