• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » レシピ » 【マイ サラダミックスを作っておこう!】

【マイ サラダミックスを作っておこう!】

2020.4.25
寒から暖へ移りゆく時季は、天候も不安定で畑の見回りは欠かせない作業。

野菜の成長も早く、葉っぱ類が穫りきれないほどで

たくさんの野菜の収穫・栽培・土作りが毎日続きます。

こうして変わらずに日常の野菜作りを続けられることに感謝しつつ

皆さんには今が旬の「今一番うまいやつ」をお届けしたいと思います。

葉っぱたちが届いたら子ども達と一緒に、お気に入りの野菜で

マイ サラダミックスをつくっておこう!



 

材料(作りやすい分量)

レタス、コマツナ、ルッコラ、ワサビ菜、ホワイトセロリー

ちりめんカラシ菜 など葉っぱ類 適量

タマネギ、ニンジン、ダイコン、ラディッシュなど根菜類 適量

酢 大さじ1

水 適量

 

 

作り方

①葉っぱ類は、大き目の洗い桶に入れてよく洗い、手でちぎるかザク切りにする

②根菜類は、タワシでよく洗い、スライサーまたはピーラーで薄くスライスする

③大き目の洗い桶に切った野菜を全部入れて、水をひたひたに注ぎ

 酢を加えて全体を軽く混ぜたらザルに上げて水を切る

  (こうすることで長持ちするよ)

④大き目のタッパーや保存袋に移し、冷蔵庫で保存する

 

 

ワンポイント

サラダミックスを作っておくと、使いたいときにすぐ食べられて便利。

日が経ってしまったら、そのままお味噌汁や炒め物にも使えて重宝しますよ。



 

葉っぱを洗う時のポイント

①流水で土のついた部分を洗い流す

②葉を一枚一枚切り離して洗い桶に入れ、水をたっぷり注ぎながら

 葉の内側に入った土も手でさすりながら、水の中でゆらゆらする

③虫や土が出てきたら、その都度水を交換して

 その水がキレイになるまで繰り返す



レシピ:布施美木(木の里農園)
調理&画像:宮澤孝子(じおふーず薬膳料理教室)

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ