• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » ブログ » 野良仕事 » 果菜類移植(トマト、なす、ピーマン)

果菜類移植(トマト、なす、ピーマン)

2010.4.6
雨が降って寒かったが、基本を無視して果菜の移植。

明日晴れて気温が上がるのが心の支え。

就農当事は、箱まきで移植後の管理に気を使ったが、
ここ数年セルトレイ(72穴)に1粒まきで楽になった。

移植はこんな感じ。

移植1 

トレイの形にあった穴を開けておく。

移植2 

軽く押し込んで、、、

移植3 

いっちょあがり。苗は万願寺とうがらし。

影の番長と研修生の3人で2時間半。

トマト280本、なす200本、ピーマン160本の移植終了。

移植床

今日は寒いけどガンバレ!と励ましてトンネルを閉める。

next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ