• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » 最新情報 » お知らせ » ペッパーソースのご紹介。

ペッパーソースのご紹介。

2021.1.31


このトウガラシは美味しい。。。!

震災後にとある有機農家の集まりで、先輩農家さんから分けていただいた一握りの種子。それがペッパーソースの原料になっている在来唐辛子「みずら」との出会いでした。細長くてくねくね曲がった姿は愛らしく、生でかじると甘みとさわやかな香りが広がり、その後にピリッとした辛味を感じます。激辛ではないのですが、甘みの中に濃厚な旨味を感じるトウガラシです。ペペロンチーノに入れてもとても美味しいので、農園では「ぺペロンペッパー」の愛称で呼んでいます。

農園で栽培しているトウガラシたち。細長いものが在来のぺペロンペッパー「みずら」

この美味しいトウガラシをもっとたくさんの人に知ってもらいたい!

野菜をたくさん食べられる発酵調味料を作れないだろうか⁈

地元の農産物で作った地元ならではの加工品をもっと増やしたい!

農園主が2017年にそんなことを考えた始めたのが、このペッパーソース誕生のきっかけです。しかしそれからが長かった。。。様々な方に協力いただきながら栽培と試作を繰り返しても、なかなか完成まで至りません。一時は試作用の冷凍トウガラシの在庫とラベルデザイン案を抱えたまま、すっかり暗礁に乗り上げておりました。それでも、農園のレシピサイトを監修してくれている宮澤孝子さん、農園のロゴデザインを作ってくれた佐藤正和さんが、あきらめずに辛抱強く折に触れて声掛け励ましてくださり、構想から5年目の春、こうして発表に至った次第です。

「赤唐辛子+麹」ペッパーソースの原型です。唐辛子、麹、醤油を漬け込んだ「麹南蛮」を、使いやすいソースに仕上げました。赤唐辛子の旨味が利いた甘口の調味料です。

おすすめの使い方 おでん、ふろふき大根、衣かつぎ、鍋料理、温野菜、など。

「青唐辛子+柚子」完熟前の瑞々しい青唐辛子と、農園で栽培している北限の柚子を塩麹に漬け込んだ「柚子胡椒」風味のソースです。

おすすめの使い方 サラダ、温野菜、麺類、冷奴など。

「赤唐辛子+酢」完熟した赤唐辛子と酢を漬け込み、熟成させて仕上げたタバスコタイプです。赤唐辛子の旨味と辛味をストレートに味わうことができるフルーティーなソースです。

おすすめの使い方 パスタ、ピッツァ、オムレツ、スープなど、洋風料理に。

レシピ開発は薬膳料理教室の先生でもあり、農園の野菜会員でもある(株)ジオフーズの宮澤孝子さん。塩分を控えた優しい味わいに仕上げてくれました。ラベルデザインはロゴと同じく文化メディアワークス代表の佐藤正和さん。僕たちの細かい注文にも粘り強く向き合って下さり、これ以上ないラベルを作ってくれました。唐辛子のイラストは美木が描いたものです。チームの力を合わせて出来上がったペッパーソース。これからも改良を重ねながら、たくさんの方々にご愛用頂きたいと考えております。

価格1本800円→野菜ボックス会員さん720円となります。

野菜ボックスと一緒にお届けできますので、興味がある方はご注文お待ちしております。

里美生産物直売所、道の駅ひたちおおたでも販売予定です。どうぞ宜しくお願い致します。

« prev

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ