• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » ブログ » 有機農業研修 » 水田代かき

水田代かき

1日中雨だったので、トラクターに屋根をつけて朝から荒代かき。

torayane

うちの田んぼは4枚で2反5セしかないのだが、少し丁寧にやったらほぼ1日かかってしまった。
パラソルの下で合羽を着込むというわけの分からんスタイルで決めてみたが、午後から南風が強まり結局ケツマデびしょびしょに。

研修生のKには山の田んぼの草刈をやってもらった。
研修もあっという間に半分近くが終わろうとしている。これからはポイントだけ教えてなるべく一人でやらせる時間を増やすつもり。段取りも含めて考えるクセをつけないと。手伝いばかりうまくなってもしょうがない。

大雨の中の草刈は大変だったろうが、百姓やってると雨のときくらいしかじっくり草刈する時間も取れない。
また、ちょっときついくらいの思いをしないと仕事は上達しないと思う。

http://www.youtube.com/watch?v=DGl9X0LWneU

6月5日(土) 田植え

早朝より始めて、昼には終わる予定。
興味ある方はどうぞ。

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ