大豆を播きました
2010.7.11
7月10日。未明まで雨が降っていたが、朝から晴れた。
種大豆の選別をしながら畑が乾くのをじっと待つ。
10時半位からトラクターでそーーっと耕す。ごろ土にしないように。
午後、畑の表面が乾くのを待っていよいよ種まき。
品種はタチナガハ。15アールに10キロほど。小麦後に入るのはこの品種。
大豆は発芽が命。特に種まき後に急激に吸水すると発芽傷害を起こすらしい。専門で作っている人はわざわざ霧吹きで種を(膨らまない程度に)湿らせてから播く人もいるらしい。だから発芽後の雨は禁物なのだが、なにぶん今は梅雨の真っ只中。タイミングが難しい。
とかえらそうなことを言っても、タイミング的にずい分遅れているので、今日播くしかない私です。
種を湿らせるのも種を播きながら思い出した。まったくしょうがねえ!
最初は晴れていたのに半分終わった頃から、里美名物、福島の方から真っ黒い雲が(ヒイ~)
のんびり播くつもりが、最後はゼエゼエ言って汗だくでした。
こちらは一足先に植えた色大豆。
右から順に、 1、金砂郷在来青御前。真ん丸で青が薄い。枝豆がゲキウマ!!
譲ってくれた味噌やさん曰く、「これがこの辺の伝統的な青御前。今のは違う
よ」 こういうのは、有機農家への殺し文句ですね。大事にしますよ!
2、青大豆丸。へそが白い。八郷の先生から頂いた。試作。
3、黒大豆。布施家の定番。
4、丹波黒と山形だだ茶の交配種。兵庫県農試育成。
品種名茶ころ姫。去年試作してよかったので種採る予定。
種大豆の選別をしながら畑が乾くのをじっと待つ。
10時半位からトラクターでそーーっと耕す。ごろ土にしないように。
午後、畑の表面が乾くのを待っていよいよ種まき。
品種はタチナガハ。15アールに10キロほど。小麦後に入るのはこの品種。
大豆は発芽が命。特に種まき後に急激に吸水すると発芽傷害を起こすらしい。専門で作っている人はわざわざ霧吹きで種を(膨らまない程度に)湿らせてから播く人もいるらしい。だから発芽後の雨は禁物なのだが、なにぶん今は梅雨の真っ只中。タイミングが難しい。
とかえらそうなことを言っても、タイミング的にずい分遅れているので、今日播くしかない私です。
種を湿らせるのも種を播きながら思い出した。まったくしょうがねえ!
最初は晴れていたのに半分終わった頃から、里美名物、福島の方から真っ黒い雲が(ヒイ~)
のんびり播くつもりが、最後はゼエゼエ言って汗だくでした。
こちらは一足先に植えた色大豆。
右から順に、 1、金砂郷在来青御前。真ん丸で青が薄い。枝豆がゲキウマ!!
譲ってくれた味噌やさん曰く、「これがこの辺の伝統的な青御前。今のは違う
よ」 こういうのは、有機農家への殺し文句ですね。大事にしますよ!
2、青大豆丸。へそが白い。八郷の先生から頂いた。試作。
3、黒大豆。布施家の定番。
4、丹波黒と山形だだ茶の交配種。兵庫県農試育成。
品種名茶ころ姫。去年試作してよかったので種採る予定。