• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » ブログ » 野良仕事 » もうすぐカボチャ!!

もうすぐカボチャ!!

2010.8.5
こちら最近のカボチャ畑の様子。 こちらカボチャ畑の中の様子。
kabohatake10804   kabohatake10804
くず小麦は出穂後に倒伏。播種のタイミングがいつもより早かった分(マルチ張りと同時)穂が出てしまったが、茎が硬化しており、薄い敷きわら状になってくれた。
かぼちゃの接地面のタネバエ被害もなし。台座敷きに入ったが途中でやめた。
ただ成りがいまいち。
昨年まで自然農法品種を作っていたが、今年はF1系に変えて摘心もやらなかったせいだろうか?
F1の放任は減収するのか?それとも気候のせいか?分からない。
双葉で定植してから何もしていない。あと数年試してオーケーなら良いシステムだと思う。
ただこちらはイノシシ対策で、電気柵か魚網で囲う余計なひと手間が必要。
カボチャ品種のご紹介。
ミニ                    紅爵                 白爵
kabocha1   kabocha3  kabocha2
その他に緑皮系のほっとけ栗たんとダークホース。
ほっとけ君は日焼けに弱いので来年はリストラ!!ごめんよ~。
8月下旬から、ミニ系から順にお届けします。お楽しみに!

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ