シンクイムシ注意報
2010.8.15
ここ数年発生がなかったダイコンシンクイムシ。
正式名称はハイマダラノメイガ。
二回目のキャベツブロッコリーに大発生。
これは定植直後の様子で今はもっとでかいのだが、3株に1匹くらいの密度。
相当まずい状況です。
もともと暖地性の害虫で里美にはいないのだが、今年のような猛暑の年は南から飛んでくるようである。
1月ほどで世代交代するので、3回目以降のキャベツブロッコリーにも間違いなく出るだろう。
こいつははじめのうちは芯に近い葉っぱをくちゃくちゃに丸めて住んでいるが、育ってくると芯の生長点に移動して全部食べてしまうので、食べられた作物はアウト。
基本的に虫取りをせずにいい作物を作る主義の私ですが、こいつはイカン。
2回目の続きに3回目以降を植える予定であったが、予定地の変更を考えた方がよさそうだ。
でも明日の朝から1500株ほど植えつける段取りを済ましてしまっている。
さあどうする?
正式名称はハイマダラノメイガ。
二回目のキャベツブロッコリーに大発生。
これは定植直後の様子で今はもっとでかいのだが、3株に1匹くらいの密度。
相当まずい状況です。
もともと暖地性の害虫で里美にはいないのだが、今年のような猛暑の年は南から飛んでくるようである。
1月ほどで世代交代するので、3回目以降のキャベツブロッコリーにも間違いなく出るだろう。
こいつははじめのうちは芯に近い葉っぱをくちゃくちゃに丸めて住んでいるが、育ってくると芯の生長点に移動して全部食べてしまうので、食べられた作物はアウト。
基本的に虫取りをせずにいい作物を作る主義の私ですが、こいつはイカン。
2回目の続きに3回目以降を植える予定であったが、予定地の変更を考えた方がよさそうだ。
でも明日の朝から1500株ほど植えつける段取りを済ましてしまっている。
さあどうする?