ごぼうに生育差
2010.8.20
うちのごぼう、山間部で土の浅い畑ばっかりのため、ごく一部の土が深い畑で山芋と1年おきに輪作していた。
しかし一昨年あたりからとうとうだめになってきたので、今年は違う畑に作付けた。
しかし、ごぼうは作付け前に深掘りという前処理をしなければならない。
昨年までは山芋の掘り取りが前処理になっていたわけだ。
しかしこれからは前処理を何らかの機械で行う必要がある。それさえすれば、連作障害から開放されて作付面積を増やすことができる。しかしもうひとつ掘り取りの問題がある。昨年までは冬場にひたすら手で掘っていた。山芋も同様に手掘り。それはそれで楽しい仕事(やってる人にしか分かりません)なのだが、いかんせんきつい。暇なはずの冬が穴掘りで終わってしまう。そこで、この際掘り取りも機械化しようと考えている。
多品目経営だと細かい機械が沢山必要である。だから中古品しか買えん。新規就農者は既存の農家さん以上にいろんな出費があるしね。したがって今もっている機械+最小限の装備で前処理と掘り取りの両方が行えるものとして、スーパーソイラーの導入を検討中。でもこれって新品しかないんだよな~
しかし先日設備屋の知人と話していて
「ユンボ買えばいいじゃん」
「ボロくったっていいんだよ、動きゃあ」
なるほど、その手があったか、う~む迷うぞ。
とりあえずごぼうを掘ってみてもう一度考えます。
ところでそのごぼうだが今年は生育差がハゲシイ。
ちょっと分かりにくいのだが、左3列はよく、右はダメ。
理由をあれこれそうぞうした。そして出した結論が前作の関係。
左は前作トウモロコシ、右は大豆。
大豆あとのごぼうが良くない。いつまでたっても、追肥をしても、畝間がスカスカ。そこからじゃんじゃん草が生えてきよる。
う~む、、、何故だろうか??
しかし一昨年あたりからとうとうだめになってきたので、今年は違う畑に作付けた。
しかし、ごぼうは作付け前に深掘りという前処理をしなければならない。
昨年までは山芋の掘り取りが前処理になっていたわけだ。
しかしこれからは前処理を何らかの機械で行う必要がある。それさえすれば、連作障害から開放されて作付面積を増やすことができる。しかしもうひとつ掘り取りの問題がある。昨年までは冬場にひたすら手で掘っていた。山芋も同様に手掘り。それはそれで楽しい仕事(やってる人にしか分かりません)なのだが、いかんせんきつい。暇なはずの冬が穴掘りで終わってしまう。そこで、この際掘り取りも機械化しようと考えている。
多品目経営だと細かい機械が沢山必要である。だから中古品しか買えん。新規就農者は既存の農家さん以上にいろんな出費があるしね。したがって今もっている機械+最小限の装備で前処理と掘り取りの両方が行えるものとして、スーパーソイラーの導入を検討中。でもこれって新品しかないんだよな~
しかし先日設備屋の知人と話していて
「ユンボ買えばいいじゃん」
「ボロくったっていいんだよ、動きゃあ」
なるほど、その手があったか、う~む迷うぞ。
とりあえずごぼうを掘ってみてもう一度考えます。
ところでそのごぼうだが今年は生育差がハゲシイ。
ちょっと分かりにくいのだが、左3列はよく、右はダメ。
理由をあれこれそうぞうした。そして出した結論が前作の関係。
左は前作トウモロコシ、右は大豆。
大豆あとのごぼうが良くない。いつまでたっても、追肥をしても、畝間がスカスカ。そこからじゃんじゃん草が生えてきよる。
う~む、、、何故だろうか??