• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » ブログ » 百姓の目線 » 虫取りしているヒマはない

虫取りしているヒマはない

2010.9.13
朝焼け新聞 ~オレオレのうた~
虫取りしているヒマはない。
おれは虫取りしているヒマはない。
虫は見つめていたい。
益虫も害虫も、ただそこにいるだけの虫も、みんな必死に生きている。
それでいいじゃないか。
でもおれは売らなきゃならない。
作物を作るのがおれの仕事。
だから言い訳はできない。
天気のせいにもできない。
全ては自分がしたことの結果だ。
思い通りにいかないのが農業。
なんてったって相手は自然だ。
自然はデカイぞ。
くらべておれはちっぽけだ。
毎日地球の表面を這い回っている、
虫けらみたいなもんだ。
だからさ、虫取りしているヒマはないんだよ。
これはとある有機農業を営む百姓が詠んだうたである。まだまだ彼は未熟なようである。肩に力が入りすぎているようだ。もう少し’いいあんばい’でもいいのではないか?虫にずい分と悩まされているようであるが、自分を虫けらと卑下してはいけない。また、自然はデカイと賛美しているが、自然とはなんなのか、百姓なりの視点を示して欲しかった。そもそもなぜ虫取りしている暇がないのか、それとも他に何か考えているのか、あるいは、彼は今農業をしながらその答えを探しているのかも知れない。

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ