• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » ブログ » 野良仕事 » 雨が降る前に

雨が降る前に

2011.2.17
春が近いと思ったら、これでもかと雪ばかりで、雪ばかりじゃなくて仕事も降り積もる日々に、少々焦りが出始めたこの頃です。
でもいいこともありました。
畑の氷が解けた!(笑)
ここぞとばかりに堆肥をまきたい気持ちを必死で押さえて、昨日は改造ハウスのビニール張り。
中古ビニールの頂き物を、破れをよけながら、サイズに合わせて切りながら、現場合わせで。
hausususobari110217
hausutuma110217
あまり良い出来でもなく、師匠が見たらなんて言われるか分からんけど、、、、、、
あとは天井巻き上げを付けるのみ。
ここまでやったんだからちゃんと巻きあがってほしい!ダメならショーガない。
作(作物の出来)で勝負します!
今日は雨の予報(汗)
堆肥をまいて耕すところまでやりたい、、、、(焦)
しかしこんなときに限って野菜のの注文など舞い込んで朝からごぼう掘り(焦焦)
結局トラクターの回送などもあって、播き始めたのは昼前。
研修生のI君と二人でワッセワッセとまきまくる。
途中からI君にトラクターの操作を教えて、私は堆肥をまいたあとから耕しまくり。
I君をトラクターで煽りまくるの図
taihimaki110217
そのまま研修生用の畑8アールに移動して、先週I君が堆肥播いたあとを耕す。
19時に帰宅。本日堆肥散布と耕うん面積33アール。やっぱ雨が降る前は忙しいわい。
家に着いたら種がどどどんと届いていた。
tane110217

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ