• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » ブログ » 百姓の目線 » 山菜の季節

山菜の季節

2011.4.27
いつの間にかうちのオカアは水曜日を「オトウに指図させない日」にして自由を満喫しています。
そこでオトウもささやかながら今朝は子どもを連れて山菜とりに行ってきました!
とか言っても自分の田んぼとか畑だけどね。
まずは「コゴミ」
kogomitori110427
次は「花わさび」
hanawasabi110427
トドメに「アミガサタケ」
amigasatake110427
これらは桜が咲く頃しか食べられないので、少しずつですが毎年いただきます。
今年は放射能が気になります。
普段のように子どもに「どんどん食べろー」と勧められないのがつらい。
めぐり来た春を率直に喜べないのは今年だけにしたいけど、どうなるんだろう?
仕事はゴボウ播きなどして、あとはトンネルの片付けとか、畑起しをもくもくと、、、、
今年のごぼうは畝を立ててシーダーテープ5㎝に2粒で勝負。品種は大浦。
機械の調整なども含めて段取りに半日、種まきは5分。なんだかなあ(苦笑)
goboumaitaunetatete110427

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ