• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » ブログ » 野良仕事 » 腐葉土ふるい機を作ってみた。

腐葉土ふるい機を作ってみた。

2011.5.14
秋冬野菜の育苗がもうすぐ始まるので、腐葉土をふるって床土を仕込みました。
(まだ夏野菜の仕込みも終わってないのにせせこましいぜ!!)

huyoudotokotuchi110513

田んぼの脱穀機のベースに砕土機を乗せて固定。

huruiki110513a

動力の取り出しプーりからVベルトのLB88をたすき掛けして回します。
なかなか好調だけど土の水分が多いとふるいが詰まって能率が落ちます。

huruiki110513b

飯野和好さんの絵本にあやかって、、、、、

huyoko

ふようど作りのふよ太郎と名付けました!!
ガンガン働いてくっちょ!

今日雷雨の中お母ちゃんとキュウリネットを張っていたら、雨上がりの虹が出ました。
一番下のバッチ(末っ子という意味の方言)娘が教えてくれました。
おー!なんだか得した気分だぜ!!

ugononiji110514

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ