あるものを活かして・・・・・
2011.5.23
ははは・・・オノボリサンしてきました。

なにやってんだか・・・

神楽坂のアユミギャラリーへ・・・・
にぎやかな神楽坂通りでそこだけ時間が止まっているような空間。

復興支援の詩と一緒に、うちの野菜を静かに販売してくれています。

野菜のディスプレーをしてくれた青柳龍太さんのお店へ。

味わい深い露地裏の・・・

さらに小道を入ったその奥に・・・・ありました不思議な空間。

古いもの、時間が作る作為のない美しさ・・・・
そんなものを見つめ続けてる方と少しだけど貴重な時間を過ごさせていただきました。
帰りに八重洲ブックセンターで現実に戻って本を漁る。

左・これは面白い!読んでるとコ―フンしてきます。
中・気になっていた岩澤信夫さんの本を発見。
右・これからの時代は、「あるものを活かす」ことではないかと・・・・

なにやってんだか・・・

神楽坂のアユミギャラリーへ・・・・
にぎやかな神楽坂通りでそこだけ時間が止まっているような空間。

復興支援の詩と一緒に、うちの野菜を静かに販売してくれています。

野菜のディスプレーをしてくれた青柳龍太さんのお店へ。

味わい深い露地裏の・・・

さらに小道を入ったその奥に・・・・ありました不思議な空間。

古いもの、時間が作る作為のない美しさ・・・・
そんなものを見つめ続けてる方と少しだけど貴重な時間を過ごさせていただきました。
帰りに八重洲ブックセンターで現実に戻って本を漁る。

左・これは面白い!読んでるとコ―フンしてきます。
中・気になっていた岩澤信夫さんの本を発見。
右・これからの時代は、「あるものを活かす」ことではないかと・・・・