• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » ブログ » 野良仕事 » ようやく代掻き

ようやく代掻き

2011.5.25
昨日の午後ちょこっとやって今日の午前で終了。
こちら山の田んぼ。相変わらず土手がでかいなあ・・・・・
見上げていても草が伸びるだけなのでせっせと刈らなきゃ!!

arakure110525

コチラ定植してひと月が過ぎたトマト君たち。
誘引してなくて好き勝手にはいずり回っておる・・・・

jibaitomato

このまま自由に放任しておくわけにもゆかないので、お母ちゃんがエイヤッ!!と引き起こし。
毎年のことだけどわき芽取りや誘引が後手後手になるので今年はしっかりやらなくちゃ。

honrainosugata110524

こちらサツマイモの植え付け準備中。

satumaruchi110523

果菜類用の平高うね仕様だったのを、成形部分を外して丸畝用に変更。
一台で平うねから丸うねまでこなせるけど、調整が面倒臭い。
この時も、カボチャ用に180メートル平高うね張ってから、30分かけて丸うね用に。
調整やらなんやらで1時間くらいのロスが出る。この時間がもったいないのよ。

ちなみに、うちは佐野アタッチ研究所のマルチャーだけど、
「丸うねマルチ部品」(下の写真・別売)を付けて丸うねに使ってます。

maruunebuhin

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ