薪(この前の続き)
2011.10.1
前回の続きで薪の話。
今年の冬に運んできた山の薪。この時のものですね。
震災後のドタバタですっかり放置していました。
しかし、先日新たな薪の話が舞い込んで頂くことになりました。
しかし狭い我が家には置き場がない。
そこで急きょ放置していた薪を片づけることになりました。
(本当はこんなことしてる場合じゃなかったんですが、追い詰められないと燃えない性格)
朝からチェンソーで切り刻み
昼から割りヨキでパカスカ割りまくりました。
4時前にはすべて終了。
なんだ。始めてみればあっという間じゃないか。もっと早くやっときゃ良かったぜ。
などと後悔してみてもしょうがないたそがれ時でした。
暇を見て毎日少しずつ下屋の柱の間に積んでいます。
下の画像が「薪割り7つ道具」
今回はクサビと大ハンマーを持ち出すまでもなく、快適に薪割できました。
やはり、木の性質は大事です。
あっ、言い忘れましたが、今回の薪は来年の冬用です。(今年じゃないよ)
うちでは薪は伐採してから2年間枯らします。
これは家の裏にある薪置場ですが、右手奥にまだまだ片付いていない薪の山があります(汗)。
これから木を伐る季節になります。農園では仕事の合間に薪集めや薪割の仕事が始まります。
我が家は風呂と暖房が薪エネルギーです。これは再生産可能なクリーンエネルギーです。
山を守り育てるというオマケも付きます。
もっと気軽に薪が使えるライフスタイルができないものでしょうか?
今年の冬に運んできた山の薪。この時のものですね。
震災後のドタバタですっかり放置していました。
しかし、先日新たな薪の話が舞い込んで頂くことになりました。
しかし狭い我が家には置き場がない。
そこで急きょ放置していた薪を片づけることになりました。
(本当はこんなことしてる場合じゃなかったんですが、追い詰められないと燃えない性格)
朝からチェンソーで切り刻み
昼から割りヨキでパカスカ割りまくりました。
4時前にはすべて終了。
なんだ。始めてみればあっという間じゃないか。もっと早くやっときゃ良かったぜ。
などと後悔してみてもしょうがないたそがれ時でした。
暇を見て毎日少しずつ下屋の柱の間に積んでいます。
下の画像が「薪割り7つ道具」
今回はクサビと大ハンマーを持ち出すまでもなく、快適に薪割できました。
やはり、木の性質は大事です。
あっ、言い忘れましたが、今回の薪は来年の冬用です。(今年じゃないよ)
うちでは薪は伐採してから2年間枯らします。
これは家の裏にある薪置場ですが、右手奥にまだまだ片付いていない薪の山があります(汗)。
これから木を伐る季節になります。農園では仕事の合間に薪集めや薪割の仕事が始まります。
我が家は風呂と暖房が薪エネルギーです。これは再生産可能なクリーンエネルギーです。
山を守り育てるというオマケも付きます。
もっと気軽に薪が使えるライフスタイルができないものでしょうか?