• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » 最新情報 » 今日の野菜セット » 10月11日の野菜セット

10月11日の野菜セット

2011.10.11
やっと大根・人参・里芋という根菜の御三家がそろった。大きくなった大根を両手で抜いて、そうじをし、コンテナに詰めてゆく。それをよいしょっと持ち上げてトラックに積み込むとき、その重さが体に教えてくれた。これから冬になり、根菜類の本番である。軽く片手で収穫できた夏野菜に比べ、これからの時期はずっしりと重量がある野菜が並ぶ。それを畑から運んで、箱詰めしたり、貯蔵したり。冬場の仕事は腰を使う重量仕事だ。

夏から秋にかけてじっくりと養分をたくわえ、会員の皆さんの食卓に並ぶ橋渡しをするのが私たちの役目。その「重み」をかみしめながら、えっちらほっちら大根を運ぶ。(みき)

本日お届けする野菜

  • ネギ・・・太い根深ネギです。玉ねぎの代わりにも使えます。
  • 里芋・・・この秋一番の里芋です。
  • 大根・・・やはりこの秋一番の大根です。
  • カブ・・・頂部の赤いあやめ雪という品種です。
  • 秋ナスまたはブロッコリーかカリフラワー
  • ニンニク
  • ミニレタス・・・一口サイズの今季初採れの柔らかいレタスです。
  • 万願寺唐辛子・・・焼いて醤油に浸して保存しておくとおつまみにいいです。
  • 赤長ラディッシュ・・・サラダに、または細かく刻んで塩モミで漬物風に。
  • 小松菜
  • 人参・・・大きくなりましたが、品質はいまいちです。
★ 次回の野菜 「ネギ・サツマイモ・人参・大根・葉物・キャベツ?・ブロッコリー?・カブ・トウガン」

秋は野の花が1年で最も多い時期です。

野菜の洗い場に咲いていた小指の先ほどの花

野菜の洗い場に咲いていた小指の先ほどの花

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ