11月15日の野菜セット
2011.11.15
本日お届けする野菜
色大根はまず薄切りスライスして、塩もみして
そのままタッパーに入れて冷蔵しておくと、食べたいとき水洗いしてから、
ドレッシングをかけたり、マヨネーズで和えたり重宝します。
レタスのしょうがマリネ(会員Yさんより)
レタスは手で大きめにちぎってから熱湯でさっとゆがく。
たっぷりの針生姜・ゴマ・胡麻油・酢・しょうゆで和える。♪大好きなレシピだそうです♪
- 長ネギ
 - 人参
 - 唐の芋・・・里芋とまた違った風味のある芋です。
この芋の茎はイモガラとして食べます。 - サツマイモ・・・ベニアズマです。
 - ミニ大根
 - 紫大根・・・このあたたかさで大根もよく太りました。
農園では、様々な種類の大根を作っています。
皮が赤いもの、中が緑色のもの、紅色のもの、たくわん用、etc.
今日は中が紫色の絞り模様のきれいな大根を入れました。 - 白菜・・・・あたたかいのでアブラ虫がつきやすく困っています。
 - レタス・・・結球レタスです。
 - 中カブ・・・柔らかさと口当たりのなめらかさはカブならではです。
薄切りしてサラダに、または細かく刻んで塩モミで漬物風に。 - ブロッコリー
 - カリフラワー
 - ホウレンソウ
 - 小松菜
 
色大根はまず薄切りスライスして、塩もみして
そのままタッパーに入れて冷蔵しておくと、食べたいとき水洗いしてから、
ドレッシングをかけたり、マヨネーズで和えたり重宝します。
レタスのしょうがマリネ(会員Yさんより)
レタスは手で大きめにちぎってから熱湯でさっとゆがく。
たっぷりの針生姜・ゴマ・胡麻油・酢・しょうゆで和える。♪大好きなレシピだそうです♪