• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » ブログ » 百姓の目線 » 改めてTPP

改めてTPP

2011.11.19
先日、村内の数少ない同い年の専業農家を訪ねた。
ちょっとのつもりが、長くなって、朝から昼まで話し込んでしまった。
忙しいのにゴメンナサイ・・・・・

!cid_01@111119_232029@_____F705i@docomo_ne

彼は肥育農家である。
おそらくTPPの影響をもろに受けるであろう分野。
それでも彼は前向きである。
誤解してほしくないのだが、彼の経営は厳しい。
彼の言葉を借りれば、「光が見えない」とのこと。。。。
それでも、腹を決めて、はるか先を見ながら頑張っている。
はるか先のために、目の前の細かな改良に手を抜かない。
あからさまな「反対論」よりも、そんな「頑張る農家」のホンネを聞いてほしい。
でも、そんな声って、あまり表に出ないんよ。
こちら、数少ない本音の意見。

農家の大先輩のブログより

part 3 まであるので、頑張って読んでください。

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ