• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » ブログ » 百姓の目線 » 足元は春

足元は春

2013.3.20
みなさまお久しぶりです。
前回の更新からあっという間に1か月がたってしまいました。
相変わらずバタバタな毎日ですが、元気に過ごしています。

今年は暖かくなるのが急で、仕事もここにきて一気にフルスロットルです。

里美では今週になって梅が咲きました。桜じゃありません(笑)
昨日の朝には、ウグイスの初鳴きを聞きました。

そんな中、吹き荒れる風に負けずと春野菜の作付を進めています。

増殖してるトンネル団地。今週あと2本張っておしまいかなー。
中は、人参・大根・こかぶ・キャベツ・ブロッコリー・カリフラワーなどなど。

DSC_0436

こちらは今年初挑戦のじゃがいもマルチ早植え。
どうもここ数年芋の肥大期の天候が不安定なので、リスク回避と高品質化の試行を兼ねての挑戦です。
こういう仕事が一番楽しいです。
去年先輩に教わった方法、種イモ置いてからうね立てマルチャー。

DSC_0412

こちらは今日、残りを露地植えしました。しめて10アールジャスト。種芋140キロ。
品種はキタアカリ・レッドムーン・とうや・ノーザンルビー・シンシアです。
あと3か月で収穫できちゃうんだからジャガイモは立派です。
ダテに北欧の主食の座を張っていません。

DSC_0441

なんか殺風景なので、最後に今日の一コマ。
子供3匹が昼すぎに外で遊んでました。
きれいなジュースを作ってるというんでみせてもらったら・・・・・

DSC_0440

土手はもう春爛漫なんですねー。
子供たちには、僕達大人には見えないものが見えているようです。。。。。

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ