農業研修の受け入れを開始します。
2014.1.3
木の里農園では2014年より、農業研修生の受け入れを始めます。
農業への「入り口」としての役割の一端を担ってゆきます。
受け入れ条件は以下の通りです。
基本的にシンプル。
当たり前のことですが「やる気」は教えることができません。
なので、そこは一番大事な点です。
・条件・・・・・
有機農業で独立経営を目指す強い意志とビジョンがあること。
年齢は若いに越したことはないです。しかし社会人経験も生かせる仕事だと思います。
未婚既婚、男女の別は一切問いません。
・人数・・・・・
1~2名程度。
私たちが責任を持って受け入れられる範囲での人数です。
・手当て ・・・・・
基本的には無給。研修生は木の里農園の労働力ではありません。
自分が欲しいモノを研修を通じて身に着けて頂ければOK。
毎日来なくてもOK。その辺はよく話し合ってベストな方法を探りましょう。
助成金などを利用いただくのは自由です。
・期間・・・・・
基本的には1年。
数日から一週間程度の短期研修も受け入れいたします。
・研修内容・・・・・
家族で有機農場を経営してゆくために必要なこと全て。
生産技術・経営・加工・販売・機械操作・事務処理などなど。
ただ、人によって得手不得手はあります。どこに重点を置くかは始めによく考えましょう。
・助成金に対する考え・・・・・
頼らずに済めばそれに越したことはありませんので、まずはその道を模索するべきです。
助成金に頼れば必ずや甘えが出ます。
それが分かった上で確信犯的に利用するのは止めませんが。
それでもどうしても必要な方には 国・県・市などで様々なタイプが用意されています。
関係機関にお問い合わせください。必要があれば相談に応じます。
最低限の自己資金の準備は必須です。始めに助成金ありきではなく、
自分がやりたいことは何か、そのためにいくら必要か?それが一番大切です。
・独立後・・・・・
何処で就農しても自由です。
近隣での就農をご希望の場合はご相談ください。
住居や農地捜しなど、お力になれるかもしれません。
お問い合わせは、konosato3@gmail.com まで。
実際に木の里農園にお越しいただき、畑や地域の様子などをよく見て、
その上で私達ともお話しして判断してください。
農業への「入り口」としての役割の一端を担ってゆきます。
受け入れ条件は以下の通りです。
基本的にシンプル。
当たり前のことですが「やる気」は教えることができません。
なので、そこは一番大事な点です。
・条件・・・・・
有機農業で独立経営を目指す強い意志とビジョンがあること。
年齢は若いに越したことはないです。しかし社会人経験も生かせる仕事だと思います。
未婚既婚、男女の別は一切問いません。
・人数・・・・・
1~2名程度。
私たちが責任を持って受け入れられる範囲での人数です。
・手当て ・・・・・
基本的には無給。研修生は木の里農園の労働力ではありません。
自分が欲しいモノを研修を通じて身に着けて頂ければOK。
毎日来なくてもOK。その辺はよく話し合ってベストな方法を探りましょう。
助成金などを利用いただくのは自由です。
・期間・・・・・
基本的には1年。
数日から一週間程度の短期研修も受け入れいたします。
・研修内容・・・・・
家族で有機農場を経営してゆくために必要なこと全て。
生産技術・経営・加工・販売・機械操作・事務処理などなど。
ただ、人によって得手不得手はあります。どこに重点を置くかは始めによく考えましょう。
・助成金に対する考え・・・・・
頼らずに済めばそれに越したことはありませんので、まずはその道を模索するべきです。
助成金に頼れば必ずや甘えが出ます。
それが分かった上で確信犯的に利用するのは止めませんが。
それでもどうしても必要な方には 国・県・市などで様々なタイプが用意されています。
関係機関にお問い合わせください。必要があれば相談に応じます。
最低限の自己資金の準備は必須です。始めに助成金ありきではなく、
自分がやりたいことは何か、そのためにいくら必要か?それが一番大切です。
・独立後・・・・・
何処で就農しても自由です。
近隣での就農をご希望の場合はご相談ください。
住居や農地捜しなど、お力になれるかもしれません。
お問い合わせは、konosato3@gmail.com まで。
実際に木の里農園にお越しいただき、畑や地域の様子などをよく見て、
その上で私達ともお話しして判断してください。