• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » 最新情報 » お知らせ » 有機農業公開圃場 第2回技術検討会のお知らせ

有機農業公開圃場 第2回技術検討会のお知らせ

2016.1.20
茨城県の事業で昨年から「有機農業公開圃場」に指定されています。(看板などの設置は固くお断りしています)
現場での技術検討会を下記の通り開催します。今回の検討会が有機農業に関わる方にとっての一助となれることを願っています。

今回のテーマ
「冬季における有機栽培管理と販売対応の取り組み」

畑は時期的にもあまり見るものはありませんが、春に向けての準備や、冬期の品質管理など、大切なポイントが多い時期でもあります。とはいえ、うちも販売に関しては全く課題だらけです。冬季の管理も毎年試行錯誤の連続です。あくまで現在進行中の農園の今を見て頂きます。様々なご意見、アドバイスなども頂きながら、有意義な検討会にしたいと考えています。

また、終了後、自宅にてささやかですがお茶でも飲んで交流の時間を作ります(1時間くらい?)。ゆっくりしていってください。

日時: 2月22日(月) 13:30~15:30 (受付13:00~)
会場: 木の里農園
内容: 冬野菜の管理・貯蔵。発酵肥料と堆肥の製造。春野菜の育苗。多品目輪作体系のための機械利用など圃場巡回は程々に、今回は農園を陰で支えている脇役たちにスポットを当てます。
集合場所: 里美ふれあい館駐車場
[mappress mapid=”3″]
集合場所からは乗り合わせでの移動をお願いいたします。
申し込み: 茨城県県北農林事務所 企画調整部門 振興環境室 振興課
tel  0294-80-3303
fax 0294-80-3304
締め切りは2月15日(月)です。 メールでのお申し込みは、konosato3@gmail.com(布施)まで。
« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ