常陸太田ファーム&キッチン 「小豆フェス」 始まります。
仲間と昨年から復活に向けて栽培してきた地元在来の小豆「娘来た」。 2/20~3/8まで開催される地元生産者と料理人のコラボ企画、「常陸太田ファーム&キッチン」にてデビューします。 今回は料理人のみなさまにとって、決して簡 […]
インフルエンザにかかりまして。。。
今週はインフルエンザにかかって火・水・木と丸3日間寝込んでしまった。 ケガと病気は百姓の堕落 っていうけど、いやはやお恥ずかしい。約束事もキャンセルしたり、多方面にご迷惑をおかけしました。この場をお借りしましてお詫び申し […]
本日始動しました!!
あけましておめでとうございます。 木の里農園、冬眠から覚めて本日から始動しました! 年間で唯一の長期休暇は、年末ぎりぎりまで動き回り⇒三賀日は飲んだくれ⇒昨日まで妻の実家にお邪魔してました。まあいつものと言えばいつも通り […]
1年間ありがとうございました!
2014年も残すところあと4時間ほどになりました。大晦日は朝から地主さんやお世話になった方々にあいさつ回りをして、午後からは大掃除。今年も燃焼し尽くして最後の夕日が暮れました。 今年は木の里農園にとって大きな転換点となる […]
畑仕事もひと段落
昨日で年内の畑仕事はほぼ完了♪ クリスマスイブに仕事が一区切りつくとは。。。。。木の里農園らしくない速さです(笑) 今朝、子供たちに妻がサプライズを用意していました。 今週何をやってたかというと、、、、今頃ですが昨日は出 […]
柚子のバカ野郎18年
新規就農して17年。色々あって今の地に家を建てて11年。。。 植えては枯らして3本目の柚子の樹に、今年初めて実が成りました! 3個だけだけど。。。(笑) 冬の気温が-10℃まで下がるこの地でぎりぎり育ってくれるかんきつ類 […]
冬越しの準備が整った。
野菜の冬囲いがほぼ終了。 芋類を掘り上げ、人参・白菜・かぶ・大根をそれぞれの方法で囲い、ようやくひと段落。 途中雨や雪に降られたり、色々あったけど、勝負どころなんでかなり強引に進めてきた。スタッフも頑張ってくれた。 今日 […]
日立市内全域に直接配達を始めます!
5月から日立市内全域に農園の配達車が走ります。 正確には、配達をお手伝いして下さる方が見つかりまして、その方が自家用車で野菜をお届けしてくれます。 今までは宅急便を利用して高い送料をご負担いただいてのお届けでした。私たち […]
日立市方面への配達スタッフを探しています。
里美から日立方面へ独自の配送ルートを築きたい。。。現在の地元配達は自分や妻が常陸太田方面に週に8時間かけて火・金の夕方出ています。時間はかかりますが、色々な人に出会い学べる貴重な時間であり、木の里農園と地域をつなぐ生命線 […]
悪天候の中の人参の発芽
今日も強風が吹き荒れる厳しい一日だった。 昨日の雨と今日の日差しで若干雪解けが進むも、未だ葉物が見えてこず。。。。。 そんな中、雪の重みでたわんだビニールトンネルの裾にたまっていた雪が昨日の雨で溶かされ、そこに襲いかかっ […]