• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » レシピ » 【だいこん餅】

【だいこん餅】

2017.2.9
おろしてよし、煮てよし、炒めてよし、漬けても良し
冬の時期の食卓に欠かせない大根の根の部分には、
ジアスターゼという消化酵素が含まれていて
ご飯を食べ過ぎた時などに消化を助けてくれる働きがあります。
薬膳的には涼性の食材で、のどの粘膜を潤す働きがありますので
焼き魚や鍋物などの暖かいメニューには大根おろしをかかさずそえましょう。
大根を使ったスピードおやつをご紹介です。
ふわっふわの大根餅「いただきまーす!」



材料(作りやすい分量)

大根 1/2本
米粉 2カップぐらい
ゴマ油 適量



作り方

①大根は皮ごとすりおろす

 (水分は捨てない)

②米粉を加えて丁度良いかたさになったら小判型に丸める

 (手で丸められるぐらいのかたさに調節してね)

③ゴマ油をひいたフライパンで、両面こんがりと焼く

 (フタをすると中まで早く火が通りやすい)



母ちゃん流ワンポイント

お好みでネギや人参のみじん切り、じゃこ、ゴマ、チーズなど

色々入れるとおいしいです!

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ