• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » レシピ » 【大根の皮のきんぴら】

【大根の皮のきんぴら】

2020.4.1
冬の間じっくりと貯蔵されたダイコンは、煮物や大根おろしなど毎日の食卓に欠かせませんね。
そんな中でいつも「残った皮はどうしよう」って思います。
冬場の貯蔵大根の皮は沢山のビタミンを含んでいますので、処分せずに簡単な調理方法で副菜にいかがでしょうか。 



材料(4人分)  

大根の皮 1/2本分    
醤油 大さじ2
酒  大さじ1
みりん 大さじ2
油  大さじ1
白煎り胡麻 大さじ2
七味唐辛子 適宜

作り方

①大根の皮は粗いせん切りにする。
②フライパンに油を熱し①を入れて強火で炒める。
③ ②が少ししんなりしたら醤油、酒、みりんを加え
 中火で照りが出るまで炒める。
④火を止め、白煎り胡麻をふり混ぜる。
 好みにより七味唐辛子をふりかける。

母ちゃん流ワンポイント

春大根の皮は瑞々しくそのままでも食することができますが、加熱調理でご飯のお供にめしあがってください。

レシピ:布施美木
調理&画像:圓佛郁子
監修:宮澤孝子

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ