• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » ブログ » 野良仕事 » 冬支度 その2

冬支度 その2

2010.11.30
昨日の午前、ちょっと早めだが白菜の頭をしばりました。
霜と低温から結球部分を守るために、稲わらで外葉をしばります。

sibari101129

今年は結球が少し遅れていて、出来はいまいち、、、、
このところ就農準備で忙しい研修生のK夫妻だが、朝からバリバリです。
もうすぐ1歳の長男朝陽クンも応援しに来てくれました。

asahi101129a

初めのうちは父ちゃん母ちゃんの背中におぶさってましたが、飽きちゃったみたいですね。
Lets!放牧!!

asahi101129e

おお!白菜の畝間、株間をすいすいと這い這いしてゆく!!
背丈が白菜と同じ(笑)
ちょっと白菜の味見を、、、


asahi101129b asahi101129c

う~ん糖度がイマイチかなあ~
つぎ、カブ行ってみよ~っと!


asahi101129e

asahi101129d

なんか虫食ってて、出来悪くね??これ!
、、、などと言ってたわけじゃないけど、楽しそうだったな~、朝陽クン。
彼の目に畑の野菜たちはどのように映ってるんでしょうか。
まっ、こんな風に農家の子どもらは幼少のころから親の仕事場でセンスを磨かれるんでしょうね!
畑に子供がいるのはいいものです。活気が出ます。
普段はおじじ、おばばとしか会いません。
でもやっぱり、子供らが周りにいてほしい!少しくらいイタズラされても今はユルス!!

sibari101129b

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ