• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » 最新情報 » 今日の野菜セット » 12月10日の野菜セット

12月10日の野菜セット

2010.12.10
今日の昼過ぎに市内のお母さんとその赤ちゃん20組ほどが農園に遊びに来てくれました。主催の助産師さん曰く、「赤ちゃんを抱えたママたちを外に連れ出したい!!」とのこと。そうですね。大変な時期に同じ立場同士連れだって歩けるのは貴重な時間ですね。移動がめちゃくちゃ大変そうでしたが。何しろ赤ちゃんたくさんいるし、ベビーカーも何台もあるし(笑)。僕は「みんなにうちの野菜を食べてほしい!!」って思いましたね。だから「布施さんの人参で最初の離乳食作りマース」って言われた時は正直うれしかったですね。「皮ごと食べさせて」って答えておきました。暖かな日でよかったです。
・オレンジ白菜・・・芯のほうが赤黄色で鮮やかです。中心はサラダでも食べられます。
・キャベツ・・・やっと丸まった冬採りのものです。
・方領大根・・・葉がやわらかくお浸しでもおいしい、大根もやわらかく、おろしやサラダに適しています。
・さつま芋・・・紅東です。小ぶりのものはそのままふかしてもおいしい。
・トウガン・・・今年最後のお届けです。日持ちしますが寒さに当たると傷んできますので、
        お早めにたべてください。味噌汁、スープ、炒め物、カレーの具などに。
・ネギ
・リバーグリーンレタス・・加熱調理もできるシャキシャキ君です。
・みず菜
・人参
・カブ・・・・・首の青いやわらかくて大きい品種です。生で、漬けて、煮てもよし。
・青長大根・・・小さくて顔が青ざめているような大根です。肉質緻密で、糖度が高く、
        根っこのほうは辛みがあります。サラダや蒸し野菜、おろしなどにするときれいです。
★次回の野菜 葉物各種・大根・人参・ジャガイモ・かぼちゃ・カブ・白菜・ネギ など

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ