• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » 最新情報 » 今日の野菜セット » 12月14日の野菜セット

12月14日の野菜セット

2010.12.14
あたたかい、どうにもあたたかい冬です。体は楽ですが、畑では青虫やアブラムシが未だに勢力をふるっていたり、ほうれん草が大きくなりすぎたり、葉物の甘みがいまいちだったり、いろいろと天気に左右されている初冬です。しかし、この天気を逆手にとって、干しものに励もうと企んでいます。大根・人参・大根葉・大豆など保存できるように干して、これから野菜がなくなってくる春先に活用できるよう準備しておけばいいだろうなと思っているのです。が、その前に日々の洗濯ものの山に追われてなかなか手が出ないものです(涙)。でも先日干した大根葉を煮たててお風呂に入れてとっても温まる薬草風呂になり、食べるだけでなく、薬草としての利用もおすすめですよ。(み)
★10‘ 12.14 本日お届けする野菜
 ・オレンジ白菜・・・芯のほうが赤黄色で鮮やかです。中心はサラダでも食べられます。
 ・大根
 ・唐の芋(または八つ頭) ・・・里芋より少しホクホク感のある芋です。煮物・汁物・コロッケ。
 ・かぼちゃ・・・22日は冬至です。栄養いっぱいのかぼちゃを食べて体を整えましょうね。
 ・ネギ
 ・リバーグリーンレタス・・加熱調理もできるシャキシャキ君です。
 ・ちっちゃい菜・・・白菜とターサイの合いのこのちりめん模様がきれいな菜っぱです。
            そのまま蒸したり、炒め物、塩もみして漬けものにも。
 ・みず菜(Sセットには入りません)
 ・小松菜
 ・人参
 ・カブ・・・白と赤みがかった2種。生で、漬けて、煮てもよし。
 ・青長大根・・・小さくて顔が青ざめているような大根です。肉質緻密で、糖度が高く、
         根っこのほうは辛みがあります。サラダやオリーブオイル炒め、
         おろしなどにするときれいです。
★次回の野菜 葉物各種・大根・人参・ジャガイモ・さつま芋・カブ・キャベツ・ネギ など
★= 農園からのお知らせ =★
《年末年始の配達予定》
火コース年末は12月28日に配達・発送で年内の配達を終了します。 1週間お休みをいただき、
火コース年始は 1月11日の配達・発送からになります。
今回隔週コースの方は18日配達・発送からになります。よろしくおねがいします。

《宅配便料金改定のお知らせ》
宅配便コースでは、配送をお願いする宅配便会社と交渉して、送料をできるだけ安くしてもらっています。しかし、昨今の社会情勢の中、燃料の値上げなどで、今後の交渉によっては送料が値上がりしないとも言い切れなくなってきました。農園としては出来る限り会員の方に負担をかけないように努力してゆきますが、ここで来年1月より宅配便コースの料金設定を変更させていただくことになりました。今までは、送料込みでセット代金を設定していましたが、今後、野菜セットの代金と送料は実費をご負担いただくことにしました。具体的には以下のようになります。ご理解とご協力のほどよろしくおねがいします。
  少なめセット  1500円+送料600円
  普通セット   2000円+送料600円
  たっぷりセット 2500円+送料600円
●夏季のクール便の利用について、一部の会員の方に、実験的に、夏季普通便で送らせて頂いたところ、品質に問題はないとのお応えをいただいたので、基本的に夏季も普通便で送ることにします。希望によりクール便を利用する場合、別途200円プラスになります。
●夏季の午後以降のお届けの場合は、品質に支障がないように、基本的にクール便に指定させていただきます。  

kurayasai101214 配達用トラックに乗った野菜たち。

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ