• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » 最新情報 » 今日の野菜セット » 4月1日の野菜セット

4月1日の野菜セット

2011.4.1
今日から4月。本格的な春がやってきます。被災地の皆様は苦しい状況と思いますが、これからの季節のように少しずつでも良い方向に向かってゆきますように。
さて今回からビニールハウス内で栽培している葉物類と露地のキャベツを再開いたします。もともとこれらの野菜類は出荷停止品目ではありませんでしたが、農園として自主的に出荷を取りやめておりました。昨日茨城県が発表したデータや、里美村周辺のモニタリングポストの測定値、天気や風向き等を考慮し、出荷を決めました。今後、状況を注視しながら、今が旬の露地栽培の葉物類についても慎重に考えてゆこうと思います。
農園では様々な野菜の種まきがこれから一気に始まります。キュウリ・ズッキーニ・枝豆・とうもろこし・さやいんげん・カボチャ・里芋・山芋・・・・・・・・考えただけで気が遠くなりますが、一歩ずつ進んでゆくしかありません。今日も土の力を信じて。(大)

★11‘ 4.1 本日お届けする野菜
 ・ニンジンまたはスティックにんじん
 ・長ネギ
 ・紅心大根
 ・青長大根
 ・ジャガイモ
 ・ごぼう
 ・いもがらまたは打ち豆または大和イモ
 ・赤カブ
 ・リーフレタス
 ・ミックス葉物類
★次回の野菜 人参・ゴボウ・大根・ネギ サツマイモ・ジャガイモ・菜花 など
● いもがら
   茨城ではおなじみの、唐の芋の茎を干したもの。秋の晴天に皮をむき
干します。ふわしゃきっとした独特の食感とひなびた味が人気の乾物。
さっと水洗いしてしばらく水に浸してからザクザク切って味噌汁にいれ
たり、きんぴらのように炒めたり煮ても美味です。
● 打ち豆 1袋 150g
   農園産青大豆の打ち豆。大豆を蒸して叩いてつぶしているので、お湯で
5分ほど茹でればすぐ食べられます。煮物、サラダ、味噌汁等にもすぐ使えて便利です。

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ