片付ける日々
2011.12.15
昨日ようやく大豆の脱穀が終わりました!
約15アールの畑に植えた「金砂郷在来」、今年は250キロほどの収量です。
やはり在来種は収量が少ないですね。
これが奨励品種の「タチナガハ」だったらあと100キロくらい余計にとれるはず。
でもこの豆のおいしさは捨てがたいものがあります。
これからも大切に作ってゆこうと思います。
さてさて、畑仕事もいよいよ追い込みですね。
畑の冬囲いはひと段落したので、夏野菜の片付けと並行して堆肥の仕込みを進めています。
先日は近所のじいちゃんのソバ畑から、脱穀した後のカラを頂きました。
トラックに山盛り積み込んで(2台)堆肥場に運びました。
積み込みは久々に「鬼フォーク」を使って(荷台に立てかけてある奴)。
これは就農したての頃、近所の酪農家さんに頂いたものです。
8本爪の特大フォーク。一回に普通の4本爪のフォークの2倍以上すくえます。
その分気合とパワーを必要とするので、勝手ながら「鬼」と呼ばせて頂いています。
一度へし折ってしまった柄を溶接して大事に使っています。
このフォークを手にすると、就農した頃の二十代の僕がよみがえります(笑)。
堆肥場は材料が山積みになって、勝手に発酵して湯気が上がっています。
今日は夕方、わずかな時間を使って山の田んぼを耕うん。
あと数日遅れていたら凍結していました。ぎりぎりセーフ。
真っ暗な中帰ってきたらまだ6時でした。
あと1週間で冬至です。バタバタと片づけ仕事が続いています。
約15アールの畑に植えた「金砂郷在来」、今年は250キロほどの収量です。
やはり在来種は収量が少ないですね。
これが奨励品種の「タチナガハ」だったらあと100キロくらい余計にとれるはず。
でもこの豆のおいしさは捨てがたいものがあります。
これからも大切に作ってゆこうと思います。
さてさて、畑仕事もいよいよ追い込みですね。
畑の冬囲いはひと段落したので、夏野菜の片付けと並行して堆肥の仕込みを進めています。
先日は近所のじいちゃんのソバ畑から、脱穀した後のカラを頂きました。
トラックに山盛り積み込んで(2台)堆肥場に運びました。
積み込みは久々に「鬼フォーク」を使って(荷台に立てかけてある奴)。
これは就農したての頃、近所の酪農家さんに頂いたものです。
8本爪の特大フォーク。一回に普通の4本爪のフォークの2倍以上すくえます。
その分気合とパワーを必要とするので、勝手ながら「鬼」と呼ばせて頂いています。
一度へし折ってしまった柄を溶接して大事に使っています。
このフォークを手にすると、就農した頃の二十代の僕がよみがえります(笑)。
堆肥場は材料が山積みになって、勝手に発酵して湯気が上がっています。
今日は夕方、わずかな時間を使って山の田んぼを耕うん。
あと数日遅れていたら凍結していました。ぎりぎりセーフ。
真っ暗な中帰ってきたらまだ6時でした。
あと1週間で冬至です。バタバタと片づけ仕事が続いています。